毛布にくるまっているウサギの写真

100均で手作りも!【うさぎの寒さ対策】冬はエアコンなしでも大丈夫?

うさぎを飼育するうえで重要になってくるのが、夏の暑さ対策と冬の寒さ対策です。
寒さに強いと言われるうさぎですが、何度くらいまでならエアコンなしで耐えられるのでしょうか。
この記事では、うさぎの寒さ対策は何度くらいにすればいいのか、真冬にエアコンなしでも大丈夫なのかを解説。
100
均アイテムでできる手作りの寒さ対策グッズについても紹介します。

 

  1. うさぎは寒さに強い動物
  2. 冬のうさぎについて
  3. うさぎの寒さ対策はエアコンがおすすめ
  4. エアコンなしできる、うさぎの寒さ対策
  5. ケージの置き場所を見直してみるのも◎
  6. 100均で寒さ対策グッズを手作りしよう
  7. うさぎの寒さ対策グッズおすすめ
  8. まとめ

 

 

この記事の著者
 

 mimipetsブログ編集部

mimipets(ミミペッツ)は、愛らしいペット用品を厳選し、心温まる商品を提供するショップです。

 

うさぎは寒さに強い動物

うさぎは比較的寒さに強い動物です。
日本で飼育されているうさぎの先祖は、寒さの厳しいヨーロッパで産まれているため、寒さには強いのです。
ただ、寒さに強い分、暑さや湿気にはとことん弱いので、春夏秋の時期はエアコンが必須です。

 

冬のうさぎについて

寒さに強いうさぎですが、冬の室温は何度くらいがベストで何に気をつければいいのでしょうか。
適温についてもチェックしておきましょう。

 

寒い時のサインは?

うさぎは基本的に寒さに強いものの、寒い時はいつもと違う姿が見られます。
手足を体の中に入れて丸まり、耳が冷たくなっている時はうさぎが寒さを感じているサインかもしれません。
震えている時は寒いというより、体調不良などが原因なことが多いです。

 

適温は何度?

うさぎにとって適温は何度かというと、18~24度くらいです。
冬の暖房でも夏にクーラーを効かせる場合も、人間には肌寒く感じるくらいの室温を保ちます。
うさぎは暑さと急激な温度変化に弱いため、日中と夜間に18~24度の間で過ごせるよう工夫してください。

 

うさぎの寒さ対策はエアコンがおすすめ

うさぎの寒さ対策はエアコンを使うのがおすすめ。
ほかの寒さ対策グッズを使えばエアコンなしでもいいですが、24時間エアコン管理のほうが楽です。
ただし、うさぎのケージを直接エアコンの風が当たるような場所に置くのはNGです。

 

エアコンなしできる、うさぎの寒さ対策

次に、エアコンなしできるうさぎの寒さ対策を紹介します。
毛布や100均でも買えるダンボール、湯たんぽなど家にあるアイテムを活用しましょう。

 

マットや毛布を敷く

ケージ内の底冷え対策として、うさぎの寝床にわらマットなどを敷くのがおすすめです。
わらマットであればうさぎがかじって誤飲しても安心です。
毛布を敷く場合は、誤飲しないようなうさぎ専用のものを選んでください。

 

ダンボールで覆う

うさぎの寒さ対策としてダンボールで覆うという方法もあります。
完全にエアコンなしの状態なら、毛布をかけてもいいでしょう。
ダンボールや毛布を使う場合は完全に覆うのではなく、ある程度の通気性を確保してください。

 

湯たんぽを使う

エアコンなしの寒さ対策をするなら、ケージに湯たんぽを入れてあげる方法があります。
ケージの中ではなくすぐ横に置くことで、近寄って体を温められるようにするのもおすすめ。
ただし、湯たんぽはうさぎが触れて低温やけどをする恐れもあるため、必ず巾着などに入れて使ってください。

 

ペットヒーターも

エアコンなしでうさぎの寒さ対策をする際は、ペットヒーターを使うのがおすすめです。
普通のホットカーペットなどはコードをかじる可能性があるため、いたずら対策されているうさぎ用のペットヒーターを使うようにしてください。

 

ケージの置き場所を見直してみるのも

寒い地域などでケージ内があたたまらない場合、ケージの置き場所を見直してみてください。
ケージを窓の近くやドアの近く、隙間風が入ってくるような場所に置いているかもしれません。
また、直射日光が当たる場所も体温が上がりすぎて危険な状態になるため避けてください。

 

100均で寒さ対策グッズを手作りしよう

100均にあるアイテムで寒さ対策グッズを手作りしてみましょう。
一番簡単なのが、100均で買ったダンボールを組み立てて温室を手作りし、ケージの周りを覆うという方法。
100
均にあるビニールを使ってケージカバーを手作りする方法もあります。
また、家の中の隙間風が入る場所などは100均のマスキングテープを貼って埋めるのもおすすめです。

 

うさぎの寒さ対策グッズおすすめ

100均アイテムだけでうさぎの寒さ対策をするのは難しいため、専用の寒さ対策グッズを使うのがおすすめです。

 

ハイペット ほ~っと気分 小動物用ヒーター

かじって感電する心配が少ないおすすめのペットヒーター

ハイペットのペットヒーターは、1時間あたりの電気代0.3円とエコなところが魅力。
コードにはフレキシブルチューブを使用しており、うさぎがかじって感電するのを防ぎます。
また、生活防水仕様のため、万が一水をこぼしてもさっと拭いて手入れ完了です。

  • 外形寸法 幅21cm 奥行14.7cm 高さ1.4cm
  • 材質 ABS樹脂

  \ 5%OFFクーポン発行中! /

商品を詳しく見る

  blog2411 を入力してお得にGET!!

 

ペティオ 厚型ソフトヒーター コントローラー付 S

ベッド代わりにもぴったりな柔らかい素材のペットヒーター

ペティオの厚型ソフトヒーターはうさぎがリラックスできる柔らかい素材で作られています。
またコントローラーがついているので、ケージ内の環境に合わせて適温を保つことが可能。
カバーは水洗い可能なため、汚れた時も安心です。

  • 外形寸法 幅31cm 奥行19cm 高さ2cm
  • 材質 ポリエステル、塩化ビニル樹脂

  \ 5%OFFクーポン発行中! /

  blog2411 を入力してお得にGET!!

 

マルカン ほっとうさ暖 リバーシブルヒーター L

リバーシブルで使いやすいママの体温を感じるペットヒーター

マルカンのリバーシブルヒーターは、表と裏で温度が違うのが特徴。
温度はママの体温くらいに設定されているため、うさぎも安心して仕様できます。
また、コードは金属チューブで覆われているのでいたずら対策もばっちりです。

  • 外形寸法 幅32cm 奥行21.5cm 高さ1.4cm

  \ 5%OFFクーポン発行中! /

  blog2411 を入力してお得にGET!!

 

マルカン ほっとうさ暖 寄りそいヒーター

体全体を包み込むようにあたためる L字型のペットヒーター

マルカンのL字型ヒーターはうさぎを包み込んであたためる形をしています。
この構造で、横からの冷たい空気を遮断して、横からも底からも体をあたためることが可能。
うさぎの体に沿ったカーブ形状で、ストレスなく上にのって過ごせるでしょう。

  • 外形寸法 幅35.5cm 奥行23cm 高さ3cm

  \ 5%OFFクーポン発行中! /

  blog2411 を入力してお得にGET!!

 

マルカン セラミックヒーター100Wカバー付

遠赤外線でじんわりあたためてくれるセラミックヒーター

こちらはストーブのようにケージ内に設置するタイプのペットヒーターです。
目に見えない赤外線で、光を出さずに空間を自然なあたたかさにしてくれます。
また、カバーはスチールでできており、やけどやいたずらも防いでくれます。

  • 外形寸法 幅9.5cm 奥行9.5cm 高さ17cm
  • 材質 スチール、陶器、ニクロム線他

  \ 5%OFFクーポン発行中! /

  blog2411 を入力してお得にGET!!

 

マルカン HD-1 ミニマルサーモ

うさぎの快適な温度をキープできる高機能なサーモスタット

センサーが周囲の温度を感知することで、ヒーターが自動でオン・オフするマルカンのミニマルサーモ。
昼夜の温度差が気になる場合に最適です。
15
度から40度までの範囲で、電子サーモスタットが温度をコントロールしてくれます。

  • 外形寸法 幅11.8cm 奥行4.8cm 高さ32.1cm
  • 材質 ABS樹脂

  \ 5%OFFクーポン発行中! /

  blog2411 を入力してお得にGET!!

 

マルカン うさぎのうたた寝ハウス MR-409

中に入って落ち着いたりかじったりして楽しめるハウス

マルカンのうさぎのうたた寝ハウスは、ケージ内の寒さ対策にもぴったり。
夏は涼しく、冬はあたたかい状態を保ってくれます。
また、ワラやラタンといった自然素材100%でできているため、うさぎがかじって解体しても安心です。

  • 外形寸法 幅30cm 奥行20cm 高さ21cm
  • 材質 ワラ、ラタン、竹、麻

  \ 5%OFFクーポン発行中! /

  blog2411 を入力してお得にGET!!

 

マルカン うさぎのほら穴ベッド

うさぎが思わず入りたくなる 大好きなほら穴形状のベッド

土に穴を掘って生活しているうさぎは、暗くて狭い空間が大好き。
ケージ内にも、風をしのげて落ち着けるハウスを用意してあげるのがおすすめです。
こちらは底面にヒーターポケットがあるため、ヒーターと組み合わせれば冬でもあたたかく過ごせます。

  • 外形寸法 幅29cm 奥行24cm 高さ21cm
  • 材質 ポリエステル、ウレタンフォーム

  \ 5%OFFクーポン発行中! /

  blog2411 を入力してお得にGET!!

 

まとめ

うさぎの寒さ対策と適温は何度くらいなのか、100均でできる寒さ対策も紹介しました。
うさぎは比較的寒さに強い動物なので、湯たんぽや毛布、100均アイテムを使えば簡単に寒さ対策ができます。
ただし寒い地域の場合、部屋をエアコンで24時間管理する方が楽です。

ブログに戻る